まさにコレ。わけワカメ🌱
お部屋をティファニーブルー、
窓枠を白で外国風にしたり・・
だいすき空間にしたいけどイチから調べると大変なの。
この記事は、
『これさえ知っておけば損ナシ!』
初心者でもキレイにペンキを塗るポイントをまとめてみました。
(かなり試行錯誤したので必見です🤫)
まずはビフォーアフターから
↓↓↓
いかがでしょうか?
ちょっとスタイリッシュになったかな?
木枠もいいけど、大理石の床を貼るので
ブラックにしてみました😇
黒は汚れが目立ちにくいのでオススメです!
動画はこちら
この投稿をInstagramで見る
ここからは、
塗装前に必要なものをまとめていきます。
できる限りそろえて開始すると
仕上がりもよくなって、やる気アップします💪
塗装前に必要なもの一覧
・マスカー (ペンキが付いたらあかんところを保護するビニール付きテープ)
これはめちゃくちゃ便利だから
何個かまとめて買っておくと良きです。
複数サイズありますが、1100mがいちばん使いやすい。
・防毒マスクとフィルター
(シンナー臭を吸い込まないマスク)
ビックリするくらいペンキ臭がしなくなるマスクです。
作業効率上がって体の影響にも○
ただ、蒸れて息がしにくくめっちゃブスになるから要注意です
↓
婚期もっと遅れる。
婚期気にしなかったら最強のアイテムになりやす。わたしは愛してるよ。
・ペンキ薄め液
ペンキの量が増える魔法の節約液(笑)
あんまり入れすぎるとペンキの色が薄くなるから注意
格段に塗りやすくなって超おすすめです
ちなみに油性ペンキのハケを洗うときにも使えるの😎
〜ペンキ量を増やすヒミツ〜
油性ペンキ→『ペイントうすめ液』
水性ペンキの場合→『水でOK』
・下塗り剤
ペンキの密着力を高めてくれる
塗る塗らないだと気持ち的に全然ちがう
・ローラーとか刷毛(ハケ)、
ペンキ入れる容器
容器はペンキ量調整できるものだと最強
・ゴム手袋
手にペンキつくから必須!
軍手やビニールじゃなくてゴムが良き。
理由はビニールはズレる、軍手は汚れたらアウトだからです(>_>)
気軽に捨てれる安価なものがおすすめ
用意するのはこれくらいです😇
最後に、ペンキ塗りのポイントをまとめていきます(全4つ)※重要
塗装アイテムは大きく分けて3つ
あります🙋♀️
①ローラー
②刷毛(ハケ)
③スプレー
メリット | デメリット | |
ローラー | 広い面にムラなくキレイに塗れる、時間短縮 | 細かい面は不向き |
刷毛(ハケ) | ローラーでは塗れない細かい部分が得意 | 時間がかかる |
スプレー | 小物や窓のサッシにムラなく塗れる | 壁や広い面積には不向き |
それぞれの得意を生かすと、
時短&クオリティUP!につながるね♡
わたしは極力、ローラーを使うようにしてるけどほんと楽なんです
ハケは細かい作業で気が遠くなるし・・( ;∀;)
スプレーは周りに飛び散りやすい・・( ;∀;)笑
スプレーは、プラモデルとか小物系だと断然イイと思う!!
ペンキ塗りで一番大変なのは、
ベストなペンキ量で塗ること
少なすぎても
ローラーの繊維が壁についてしまったり
多すぎると、床にポタポタ垂れてしまう。
慣れもありますが
ペンキ容器はできるだけ量を調整できる
しごけるタイプがおすすめです♪
こんな感じ↓
上から下だとペンキが飛び散る
下から上
下から上
を繰り返し塗っていく。
ある程度ぬったら、上から下でも大丈夫になる
最初は壁にササーって大ざっぱにペンキを塗るんだけど、この時は下から上に塗らないとペンキがたれまくるの。
最初は気にせずやってたけど、どんどんお部屋が完成してくとキレイな壁や床に飛び散るのが恐怖になる。笑
二度塗りは、一度塗りより
キレイに仕上がる
同じことをもう1回やらなきゃで、
めちゃくちゃめんどくさい!
けど、このひと手間がほんっとーに
色ムラ軽減✨つやっつやにしてくれるの☺️
(本気を出したいとこは3度塗りを推奨します。笑)
以上!!まとめると..
重要なのは塗り方よりも、どのアイテムで塗るか
ペンキ量に気をつける
下から上へ塗る
二度塗りは、正義
ということになります!!
ぜひ、DIYで『ペンキ塗りしてみたいなぁ』
という方は参考にしてみてくださいね😊✨
🏡このブログでは..
- リフォームについて
- 初心者でも出来る!DIYのはじめ方
- 大家目指す方へ有益情報
- だれでもできる!節約方法
など、いろいろ発信していきます✨
気になることはなんでも聞いて欲しいな☺︎
質問メッセージ随時受付中❗️
インスタ あんきらハウス
ツイッター あんきらハウス
『お部屋の壁を、好きな色に変えたい』
『ペンキで塗るって、どうやるの?』